BiggameFishingの日記

オフショアルアーフィッシングが趣味の部屋です。

19ステラSWと13ステラSWのドラグ分解について


スポンサードリンク

 

 

02より採用されたツインドラグは安定したドラグ値のコントロールが出来てとても優秀です。結構強く締めても滑かに出るので、ついつい絞め気味になってしまいます、、、

ツインドラグの元祖はPENNの9500SSだと思いますが、02ステラSWでシマノが採用しました。

PENNは初期SLAMMERやSpinFisherSSV(五代目)に継続して採用そして進化しSLAMMER3では全機種採用されています。

 

さて、本題に戻ってステラSWのツインドラグですが、メンテナンスの時にちょっと問題になります。普通の工具ではスプール裏のドラグを開けることが出来ません。

専用工具が必要で、20000系と14000系で構造も違います。なんだよもう!とメンテナンスする方は思われますよね。


f:id:BiggameFishing:20190922093033j:image

これが専用工具です。

左が20000系で、右が14000系です。

部品注文で購入することができます。

しかしながら19は更にヒートシンク?カバーが増えてますのでそのままは適合しませんでした。

 

カバーの穴からは13と同じパーツが下に見えています。

外側の穴の空いたパーツはネジで止まっていますので外せば共通か?

今度メンテの時に外して見るようにします。  

 

あと、大事なことが!

19夢屋14000パワーフッキングスプールはヒートシンクラクじゃなくて、13と同じ物です。ご購入の際にはくれぐれも気をつけて下さい!